某弊社はFortigate200A→100D→100Eと5年ごとに入れ替えてきました。
2021年10月、徳島県の半田病院がFortigateの脆弱性を突かれてランサムウェアに感染した事例もあるため、Fortigateを始めとするVPN装置はいかに早く脆弱性の対応をするかが重要になっております。
早く脆弱性の対応をするためには、早く把握しなければなりませんが、どうやって把握するか?
そこで、今回は脆弱性を把握するためのサイトをご紹介します。この中では3.のPSIRTが最も早く公開されます。
- IPA
- 情報処理技術者試験でおなじみの情報処理推進機構
- 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
- JVN iPedia
- 国内外問わず日々公開される脆弱性対策情報のデータベース
- JVN iPedia – 脆弱性対策情報データベース
- FortiGuard Labs PSIRT Advisories
- Fortinet社のPSIRT(Product Security Incident Response Team)
- PSIRT Advisories | FortiGuard
